九九は「にいちがに、ににんがし、にさんがろく」と歌のように覚えるのがコツです。
1段ごとに縦の列をまとめて覚えるのが良いでしょう。
まとめて歌として覚えておくと、一部をど忘れしても前後の読み方から思い出すのが容易になります。
式 | 読み方 |
---|---|
1×1=1 | いん いち が いち |
1×2=2 | いん に が に |
1×3=3 | いん さん が さん |
1×4=4 | いん し が し |
1×5=5 | いん ご が ご |
1×6=6 | いん ろく が ろく |
1×7=7 | いん しち が しち |
1×8=8 | いん はち が はち |
1×9=9 | いん く が く |
式 | 読み方 |
---|---|
2×1=2 | に いち が に |
2×2=4 | に にん が し |
2×3=6 | に さん が ろく |
2×4=8 | に し が はち |
2×5=10 | に ご じゅう |
2×6=12 | に ろく じゅうに |
2×7=14 | に しち じゅうし |
2×8=16 | に はち じゅうろく |
2×9=18 | に く じゅうはち |
式 | 読み方 |
---|---|
3×1=3 | さん いち が さん |
3×2=6 | さん に が ろく |
3×3=9 | さ ざん が く |
3×4=12 | さん し じゅうに |
3×5=15 | さん ご じゅうご |
3×6=18 | さぶ ろく じゅうはち |
3×7=21 | さん しち にじゅういち |
3×8=24 | さん ぱ にじゅうし |
3×9=27 | さん く にじゅうしち |
式 | 読み方 |
---|---|
4×1=4 | し いち が し |
4×2=8 | し に が はち |
4×3=12 | し さん じゅうに |
4×4=16 | し し じゅうろく |
4×5=20 | し ご にじゅう |
4×6=24 | し ろく にじゅうし |
4×7=28 | し しち にじゅうはち |
4×8=32 | し は さんじゅうに |
4×9=36 | し く さんじゅうろく |
式 | 読み方 |
---|---|
5×1=5 | ご いち が ご |
5×2=10 | ご に じゅう |
5×3=15 | ご さん じゅうご |
5×4=20 | ご し にじゅう |
5×5=25 | ご ご にじゅうご |
5×6=30 | ご ろく さんじゅう |
5×7=35 | ご しち さんじゅうご |
5×8=40 | ご は しじゅう |
5×9=45 | ごっ く しじゅうご |
式 | 読み方 |
---|---|
6×1=6 | ろく いち が ろく |
6×2=12 | ろく に じゅうに |
6×3=18 | ろく さん じゅうはち |
6×4=24 | ろく し にじゅうし |
6×5=30 | ろく ご さんじゅう |
6×6=36 | ろく ろく さんじゅうろく |
6×7=42 | ろく しち しじゅうに |
6×8=48 | ろく は しじゅうはち |
6×9=54 | ろっ く ごじゅうし |
式 | 読み方 |
---|---|
7×1=7 | しち いち が しち |
7×2=14 | しち に じゅうし |
7×3=21 | しち さん にじゅういち |
7×4=28 | しち し にじゅうはち |
7×5=35 | しち ご さんじゅうご |
7×6=42 | しち ろく しじゅうに |
7×7=49 | しち しち しじゅうく |
7×8=56 | しち は ごじゅうろく |
7×9=63 | しち く ろくじゅうさん |
式 | 読み方 |
---|---|
8×1=8 | はち いち が はち |
8×2=16 | はち に じゅうろく |
8×3=24 | はっ さん にじゅうし |
8×4=32 | はち し さんじゅうに |
8×5=40 | はち ご しじゅう |
8×6=48 | はち ろく しじゅうはち |
8×7=56 | はち しち ごじゅうろく |
8×8=64 | はっ ぱ ろくじゅうし |
8×9=72 | はっ く しちじゅうに |
式 | 読み方 |
---|---|
9×1=9 | く いち が く |
9×2=18 | く に じゅうはち |
9×3=27 | く さん にじゅうしち |
9×4=36 | く し さんじゅうろく |
9×5=45 | く ご しじゅうご |
9×6=54 | く ろく ごじゅうし |
9×7=63 | く しち ろくじゅうさん |
9×8=72 | く は しちじゅうに |
9×9=81 | く く はちじゅういち |
・計算が速くなる
掛け算の基礎が身に付くと、日常生活や他の科目での計算が速くなります。
例えば、買い物で価格を合計する時や、分量を計算する時に便利です。
・自信がつく
九九を覚えると、計算がスムーズにできるようになり、自信がつきます。
次の難しい数学の問題に進むための基礎を築くことができます。
・他の数学のスキルが向上する
掛け算は分数、割合、面積計算など、多くの数学の概念に使われます。
九九を覚えることで、他の数学の問題も解きやすくなります。
・問題解決能力が上がる
九九を暗記していると、複雑な問題でも部分的に簡単な掛け算に分解して解決する能力が育まれます。
九九を覚えることで、日常生活や学校の勉強で多くのメリットがあります。
1分間の簡単な計算で脳を鍛える。脳トレ アプリ。
「+-×÷」の四則演算が選べます。1分間サクサク計算を解いて脳を活性化。
通勤・通学など、ちょっとした時間で遊べます。
3分間だけフラッシュ算で計算を解き続ける。脳トレ アプリ。
暗算能力に応じて桁数・計算個数・速度が選択できます。3分間サクサク計算を解いて脳を活性化。
通勤・通学など、ちょっとした時間で遊べます。
無料で使えるシンプルな英単語 暗記ツール
英単語をグループ毎に学習することができます。
面倒な会員登録なども必要ありません。
勉強したいときにスマホやパソコンからサッとアクセスしてすぐに学習できます。
無料で使えるシンプルな難読漢字 暗記ツール
難読漢字をグループ毎に学習することができます。
面倒な会員登録なども必要ありません。
勉強したいときにスマホやパソコンからサッとアクセスしてすぐに学習できます。
タッチで答え合わせ。シンプルな九九暗記ツール。
タッチで答え合わせ。元素周期表の暗記ツールです。
「トンツートンツー」でおなじみのモールス信号。
モールス練習帳ではモールスの入力が練習できます。文字への変換機能が付いていてモールスの学習にご利用頂けます。
モールスの基本についての説明や符号表もあります。